2013年4月29日

プレミアム大正、モ~一杯!2013-1学期


2009年よりはじめた、大好評の飲み歩きはしごツアー。今年は昨年に引き続き、大阪旅めがねで登場!今回は何とプチ・クルーズ付き!!

大正駅周辺といえば、高架下文化と水辺の楽園。個性的な大将が商うホルモン屋,バルなど5軒を「はしご旅」。
下町酒場の核心に迫ります。飲めない方もきっと楽しめますヨ~!
■日時:2013年6月8日(土)、29日(土)いずれも、15:00~20:10頃迄
■料金:旅めがね会員:6,980 円(ガイド料・5軒立ち寄り,全店ワンドリンク+肴付)/一般:7,480 円(ガイド料・5軒立ち寄り,全店ワンドリンク+肴付)
■定員:13名



詳細、お申込は、

■大阪まち遊学 とは?
身近に生活するまちを旅人の目線で見ることで、今まで気がつかなかった魅力を発見できるまち歩きプログラム。2007年より毎年開催しており、2014年は2013年に引き続き、大阪旅めがねとコラボして、プレミアムツアー、旅めがねフレンドとして開催します!

大阪旅めがね とは?
 大阪旅めがねは、水都大阪2009を機に発足した市民がつくる新しい着地型観光のカタチ。「~まち歩き・体験~を通して、大阪の魅力を発信してゆきたい。」そんな想いをもった大阪を愛するメンバーが自ら企画し、エリアクルーというまち案内人が、まちを案内します。もうひとつの旅クラブの多くのメンバーが参画しています。

2013年4月9日

文庫本「大阪府謎解き散歩」ついに発売されました!



書籍「大阪府謎解き散歩」
少々発売開始が遅れていましたが、本日、遂に発売されたようですね!

「大阪府謎解き散歩」は、(株)中経出版が発行する新人物文庫の人気シリーズ「日本全国謎解き散歩」の大阪府版。歴史・文化・グルメ・産業など幅広いジャンル から、大阪府の謎と不思議を解き明かそうという内容です。既にほとんどの都道府県版が出版されていますが、大阪府版は未完でした(それこそ謎なのかもしれ ません^^)

このたび、橋爪紳也教授(大阪検定企画会議座長)監修の下、大阪検定1級および準1級合格者17名、並 びに、OSAKA旅めがねのエリアクルー14名が「大阪府謎解き散歩」を執筆しました。旅クラブとの関係では、もうひとつの旅クラブのメンバーであり、 OSAKA旅めがねに参画している、岸田、岩田、泉、福田が執筆しています。

  • 書名:大阪府謎解き散歩
  • 監修:橋爪紳也(大阪府立大学21世紀科学研究機構教授)
  • 執筆:大阪検定1級合格者+αチーム、大阪旅∞(めがね)チーム
  • 発行:株式会社 中経出版
  • ページ数:320ページ
  • 価格:800円(税込)
  • 発売:書店、インターネット書店で発売

知ってるようで知らない大阪を楽しみながら学べる文庫本。
どうぞよろしくお願いします。


大阪商工会議所プレス記事

2013年4月8日

平成24年度大阪市コミュニティビジネス等促進事業ポータルサイトで紹介されました!



もうひとつの旅クラブが、
平成24年度大阪市コミュニティビジネス等促進事業ポータルサイト「閃きおおさか」で紹介されました(2013年3月14日up)!大阪市内のコミュニティ・ビジネスの事例として。

【大阪まち遊学2012】中之島ライトアップツアー - ツアーレポート

大阪まち遊学2012「中之島ライトアップツアー」のツアーレポートです。
このツアーは、OSAKA旅めがね・プレミアムツアーとして、実施しました。

催行日時: 2012年10月21日(土) 18:00~20:30
参加者:11人
担当:脇行雄&森みさこ



★今回は、照明デザイナーの豊留氏をゲストに迎え、中之島近辺のライトアップポイントを巡る始めての夜のまち歩き。プロの観点より、まち灯りを説明頂きます。


★天満橋の照明デザインは豊留氏の設計。敢えて光を押えるなど、橋を渡る人への配慮が随所に施されています。


★天満橋の上から中之島剣先公園の噴水ライトアップ。水が放出される00分と30分毎に、美しくライトアップされた噴水が鑑賞出来ます。


★天満橋の橋下へ潜入。普段は通らないポイントから橋のライトアップを鑑賞。時間が経つのに合わせて照明の色合いが変化します。


★土佐堀川沿いに八軒屋浜を通過。天神橋のライトアップです。橋梁真ん中のライトがリボンの結び目を表しており、女性デザイナーならではの設計です。


★10月は中之島公園内の様々なところでライトアップ企画が満載。モンゴルゲルをデザインしたキャンドルライト。思わず見入ってしまいます。


★中之島公園から土佐堀川に向かって、対岸の北浜テラス達をご紹介。今年は実験的にテラスに階段を設け、船で乗り付けてテラスへ上がれるようにしました。



★ライトアップをした新井ビルをご紹介。新井ビルは旧報徳銀行大阪支店だったビル。現在は洋菓子のお店「GOKAN」さんとなっています。


★GOKANさんで休憩タイム。マネージャーの方にビルの由来などお話頂きました。



★生駒時計店の社長がオーナーの生駒ビルヂィングは昭和初期の近代建築ビル。屋上のライトアップされた時計とその下は振り子をデザインしたライトアップ。


★ビルとビルの間に突然!京都の路地を思わせる空間に遭遇。某飲食プロデュース会社が企画した船場平野小路。思わずおびき寄せられそうな佇まいです。


★コースの最後は、淀屋橋にある大阪水上バスの船着場にあるワインBAR「ミオバル」さん。川べりの照明に囲まれながら、美味しいお酒と料理を食してライトアップツアーは無事終了。


ありがとうございました!





【大阪まち遊学2012】街中アートを満喫・天満橋界隈 - ツアーレポート

大阪まち遊学2012「街中アートを満喫・天満橋界隈」のツアーレポートです。
このツアーは、OSAKA旅めがね・フレンドショップツアーとして、実施しました。

催行日時: 2012年9月15日(土) 14:00~17:00
参加者:10人
担当:小坂谷麻子



★集合場所の天満橋駅前のスターバックス前から、出発!


★まずは、夜のライトアップがとても美しい天満橋ですが、その橋の裏側を見るこができるところです。どっしり、ずっしり、たくましさを実感できる場所です。

そのまま、八軒家浜、天神橋を通って、最初の訪問場所の「フジハラビル」へ急ぎ足で向かいます。大正12年生まれの建物をアートビルに生まれ変わらせた藤原英祐さんのお話を聞いて、建物の中を案内して頂きました。いろんなところに、藤原さんのこだわりの仕掛けが盛りだくさん!突然激しい土砂降りになってしまったこともあり、雨が小降りになるまでの間、少し滞在時間を延長して建物見学できました。


★フジハラビルを出たら、道路をわたってすぐのところの、ほたるアートのお店へ向かいました。元お寿司屋さんの面影を残しているカウンターを利用したけんいまむらさんのギャラリーには、ところせましと作品が飾ってあります。2グループに分かれて、店内を暗くして美しく光るほたるアートを見せて頂きました。


★次は、有名な建築家新宮晋氏の作品「風の万華鏡」の横をとおり、RJカフェで一休みです。このあたりには、おしゃれな喫茶店や個性的なお店がたくさんあって、お散歩が楽しいエリアです。


★ボリュームタップリの人気のアイスカプチーノを頂きながら、しばし、おしゃべりタイム。

 
★ そのすぐ近くに「ギャラリー有楽」さんは、実はとっても個性的なお店です。一歩お店に足を踏み込むと、いろんな種類の梟の小物達がたくさんある楽しい空間でした。かわいいポストカードーと幸せのお裾分けを頂きました。

さて、天満橋を北から南に渡って後半です。


★最初は、マルゼンボタンギャラリーです。昭和26年からこの地で商いを営んできた丸善ボタン(株)の3代目の岸本知子さんから、谷町の昔の街並の写真を見せて頂いくことができました。また、ボタンを使ったアクセサリーなどの企画や地域での現在の活動などを紹介して頂きました。


★途中、ハープやバイオリンなどの楽器屋さんが集まっているエリアを通過して、最後の訪問場所のCRAFZさん。ハンドメードの時計のお店です。何人もの時計作家の作品が展示されていました。思い思い、好みの時計を手に取ったり、時計の基本的なしくみを教えてもらった後は、代表の秋友清孝さんの工房を特別に見せてもらいました。

大急ぎのツアーでしたが、お話をしてくださった皆さんが好きなこと、大事にしていること、こだわっていらっしゃること、その一端を垣間みせて頂き、楽しい時間をすごすことができました。

ありがとうございました。

もうひとつの旅クラブがサイトリニューアル!

ご来光カフェ2012
こんにちは。
NPO法人 もうひとつの旅クラブです。

旅クラブの情報発信は、公式サイト
http://www.tabiclub.org

を中心に運用をしてきましたが、よりタイムリーな話題提供を目指して、ブログシステム中心に運用して参ります。


どうぞ、よろしくお願いします!